農園婚活ライフを楽しんでますか?(*´ー`*)
まだダウンロードしていない方はこちらからどうぞ!

さて、ゲーム内では特に重要ではない要素やアイテムがあったり、めちゃくちゃ重要で最優先にしたほうがいいようなことが結構あります。
この記事では農園婚活を初めてまだ間もない方に向けて最低限やっておくといいことや知ってると有利になるようなことについて詳しく解説をしていきます。
目次
最初にまずやるべきこと
最優先にしたほうがいいことを挙げていきます。
と言っても1つぐらいしかありません笑
ダイヤを10個貯める
兎にも角にもまずはダイヤを10個貯めましょう!
ダイヤはクエストをクリアしたりランキングやコンテストにランクインしたり友達にエールをするとダイヤのかけらと言うものをもらうことができ、ダイヤのかけらを100個集めるとダイヤ1個に変化します。
ランキングの行き方は

右下の[MENU]を開くと

画像の○の部分がランキングやコンテストのページになります。
詳しくは次の記事で解説しているのでよろしければそちらもどうぞ!

ここに書かれていることを毎日しているだけで1日1,2個のダイヤは手に入るかと思います!
ダイヤを使わせようと色々な誘惑がありますが、とにかく10個貯まるまでは我慢です!笑
赤ちゃんアルパカを購入する

10ダイヤ貯めることができたら次はその10ダイヤを使って赤ちゃんアルパカを購入しましょう!
赤ちゃんアルパカはオブジェというアイテムで、農園に設置しておくだけで農作業をするときに消費するHPが半減します!
作業効率でいうと、これがあるのとないのとでは2倍の差があるので必ず真っ先に赤ちゃんアルパカを迎えましょう!
購入方法ですが、

先ほどと同じく右下の[MENU]から今度は

[ショップ]を開きます。

すると3種類のショップが出てくるので今回は一番左の[デパート]を選びます。

デパートを開くとデフォルトがブランド作物の[タネ]の一覧になっているので、左のタブをから[タネ]から[オブジェ]に切り替えます。

するとオブジェ一覧が表示されるので下にスクロールしていくと・・・

赤ちゃんアルパカ(*’ω’*)
迷わず買いましょう!
購入したら設置する場所は農園のどこにおいても大丈夫です!
(農園に設置して初めて効果を発揮します!)
赤ちゃんアルパカは逃げたりしないです!
餌をあげる必要もありません!(鬼)
これからずっと活躍してもらうので暖かくお見守りください(*´ー`*)
これで農作業で消費されるHPは
タネまきはHP2→HP1
水やりはHP2→HP1
虫取りはHP4→HP2
となります。
どれも大事な農作業になるので赤ちゃんアルパカは重宝します!
そのほかにスーパー、デパートで買っておくべきもの
虫取り看板

↑虫取りOK
↓虫取りNG

虫取りとは作物についている虫のことで、虫がついた状態だと作物の成長が止まるので定期的に確認して取り除く必要があります。
この虫取りはフレンドさんもできるのですが、例えば虫取りのクエストが進行中の場合はフレンドさんに手伝ってもらうと、自分で取り除ける虫の数が減ってしまいます。
そういう時に農園内に[虫取りNG]の看板を立てておきます。
逆にクエストとか気にしてなくて、虫が邪魔ということであれば[虫取りOK]の看板を出しておけば、フレンドさんは手伝いやすいです。
自分が虫取りクエスト進行中の時にはフレンドさんの農園の虫を取り除いても成果になるので、そのときはフレンドさんの農園に[虫取りNG]の看板がないかよく確認しましょう!
仮に[虫取りNG]が無くても[虫取りOK]も無いのであれば、取り除く前に本人に一度確認しておくのが無難ですね!
招待コードを入力しておく
- 農園レベル25以上
- 婚活レベル5以上
この2つを達成すると招待コードというものが入力できるようになります。
招待コードを入力すると
- ダイヤ1個
- 自分用のお茶5個
- 自分用の肥料50個
を受け取ることができるので、必ずやっておきましょう!
招待コードの入力方法は右下の[MENU]を開きます。


右上の[X]の左にある[友達を誘う]を押します。

上の[招待コードを入力して…]を押すと招待コードが入力できる画面になります!
自分の招待コードを確認したいときは、下の[友達招待で…]というところを押すと見れます。
h03btq5j
↑こちら管理人の招待コードです。
特に誰かのを入力する予定がなければ”そのままコピーして”お使いください(*´ー`*)
継続的にやっていくこと
赤ちゃんアルパカまで到達できれば後は好きにゲームを楽しんでもらえたらいいと思います。
っていきなり丸投げされても困りますね笑
ここから紹介するものは特に急いでするようなものではなく、自分のペースで少しづつ進めてもらえたらいいと思います(´ー`)
クエストを進行する

基本的には
- 毎日用意されているデイリークエスト
- 毎週用意されているウィークリークエスト
- 毎月用意されているマンスリークエスト
この3つを進行してダイヤやガチャチケットなどを報酬を手に入れてください(*´ー`*)
クエストの期間が長いということはその分だけクリアするまでに時間がかかるということです。
この時作物を栽培して収穫するを繰り返すことになると思います。

収穫をしたら画像のようなメッセージが毎回出るのですが、基本的には[売却]で大丈夫です。
普通の作物はフレンドさんにあげると迷惑になってしまうので本当に使う機会がなく、倉庫に入れておいても特に意味がないからです。
それとは反対に普通の作物以外にブランド作物と期間限定のイベント作物というものもあります。
- ブランドレタスS
- ブランドぶどうS
- ブランドばらS
- ブランド胡蝶蘭S
- ブランド虹バラS
- バレンタインチョコ
- サッカーボールなど…
これらはフレンドさんにあげると好感度や婚活ポイントがかなり上昇します。

基本的にフレンドさんに何かあげるときはブランド系の作物がいいでしょう。
ブランド系の作物を育てるときは売却せずに一旦倉庫に入れましょう!
投げ合いについて
フレンドさんにブランド作物を送ると、同じものがそのまま帰ってくることがあります。
これは相手のフレンドさんも同じ作物を使って相手に返すことによって好感度をあげることに繋がりますし、少なくともその作物は一旦自分の手元に帰ってくるのでいつでも自分のタイミングでまた送ることができます。
これを投げ合いと呼んでいて投げ合いは「ブランド虹バラのSランク」もしくは「イベント作物」で行われることが多いです。
色々なガチャを引いてみる
クエストをクリアしていくとダイヤやガチャチケットなどの報酬がもらえるので、自分の好きなガチャに使っていきましょう!
ただ、先ほど少し話に出たウィークリークエストのクリア条件の中にはガチャに関するクエストが含まれていることがあります。
できればそのタイミングに合わせて引いていけるといいですね!

もう1つ、余裕があればガチャなどでダイヤを使うときに意識したいのがリターンタイムというものです。
これはリターンタイムはその時間中に使ったダイヤは、使った数の何割かがダイヤのかけらとして手元に戻ってくるというものです。
リターンタイムの還元率は10%,20%,30%があり、例えば30%の時に30ダイヤを使うと30ダイヤの30%の9ダイヤ(ダイヤのかけら900個)が倉庫経由で手元に戻ってきます!
リターンタイムは常に開催されていますが、ずっと30%ではないので、できれば30%が来るまでは使わずに貯めておいて、30%の時だけガチャや倉庫の拡張に使うのがベストです!
リターンタイムの確認の仕方ですが、リターンタイムのスケジュール表などはなく、今が何%かという確認しかできません。
右下の

[R TIME]というところを押すと

今が何%で何時まで開催されているかというのが確認できます。
この時間に合わせてダイヤを使っていきましょう!
期間限定
期間限定はその名の通り、出現している期間が決まっているガチャです。
新しいガチャは毎日のようにリリースされていて、配信期間は大体1ヶ月ないぐらいです。
人気定番
人気定番の方にあるガチャは常に準備されていて、比較的気軽に引けるようになっています。
続いて、期間限定、人気定番に共通する商品についてです。
アバターガチャ
アバターを着せ替えれる洋服や背景、持ち物などが入ったガチャです。
オブジェガチャ
オブジェとは冒頭でお話しした赤ちゃんアルパカのように農園内に設置できるデコレーションのことです。
ただこれは飾りのためだけのものではなく、赤ちゃんアルパカと同じように農園に設置することによって効果があります。
ガチャから出るオブジェを畑に設置すると、なんと畑から収穫できる作物の量が倍増します。

これによって、各種クエストの達成が楽になります。
つまり、極端な話クエストの報酬で手に入れたダイヤを使ってひたすらオブジェガチャを引くと畑の収穫量が倍増します。
畑の収穫量が倍増するということは、より難しいクエストもクリアできるようになり、その分の報酬のダイヤもオブジェガチャに使うとさらに農園の収穫量が増える・・・。
と言った好循環が起こるようになります!
しかし、オブジェばっかり引いているとアバターや次に説明するインテリアまで行き届かず、初期状態のままになってしまうので、そこのバランスは各自でお願いします笑
インテリアガチャ
インテリアガチャから出るアイテムは掲示板の装飾に使うことができます。
掲示板とはフレンドさんとのチャットを行う場所で、そこの背景を装飾することができます。

↑これがデフォルトの何も飾り付けていない時のチャット画面です。
↓こちらがガチャで1つのシリーズのインテリアを揃えた時のチャット画面です。

かなり空気が変わりますね(*’ω’*)
インテリアはとりあえず1つのシリーズだけ揃えておけば模様替えすることはあまりないのでいいかなとは思います。
ただ、揃えるとなるとそれなりにダイヤが必要になってくるので、無理に揃える必要はないかもしれませんがちぐはぐでもいいのでデフォルトよりはマシかなという感じです。
ちなみに、体感では1つのシリーズでインテリアを揃えようとするなら、インテリアガチャの13連(30ダイヤ)を5回(150ダイヤ)〜10回(300ダイヤ)は回すつもりでやるといいと思います。
運が良ければ2,3回の13連で揃うこともあるんですが、、、笑
ガチャは基本1回3ダイヤなので、13連(30ダイヤ)で引くと3回分お得になるので、オブジェガチャもアバターガチャもできれば30ダイヤでまとめて引くようにするといいと思います^^
どうしても欲しいアバターとかがあるなら単発で引いてもいいかもしれないですがあまりお勧めはしません。
ステップアップマリーガチャ(アバターガチャ)
通常のダイヤで引くガチャとは違い、ステップアップマリーガチャは農園内の通貨のマリーを使って引くことができます。
最初の数回はどんどん回せるのですが、”ステップアップ“ですので、1回引くごとに必要なマリーが増えていき、何十回も回しているとマリーはすぐになくなってしまいます。
マリーはステップアップマリーガチャで使うのがほとんどで、それ以外に使うところはほとんどないので、このガチャのために貯めておきましょう!
(ウィークリークエストをクリアするために[人気定番]の[カップルガチャ]でマリーを使いますが、それでもステップアップガチャの方が圧倒的に使います。)
マリーは作物を収穫して売却することで増えていくのですが、どうやったら効率的に稼げるかというのはこちらの記事にまとめてあるのでよろしければどうぞ!

キューピッドの像を設置する

デパートにはキューピッドの像というオブジェアイテムが売られています。
これを農園に設置しているとフレンドさんに農作業を手伝ってもらった時にもらえる好感度が2倍になります!
ただし、キューピッドの像を設置するとその分1マス埋まってしまうので収穫量が下がります。
どちらがいいか、バランスはお任せしますが僕は設置しています!
おさらい
まず最優先でダイヤ10個を貯めて赤ちゃんアルパカを購入しましょう!
そのあとは招待コードを入力して、ただでもらえるものはもらっておきましょう!笑
そのあとはダイヤを貯めてアバターを着飾るのもいいですし、ひたすらオブジェに投資してダイヤの回転率をあげるのでもいいですし、結婚を目標にフレンドさんと仲良くなるのもいいと思います(*´ー`*)
やりたいことをやってくださいね!
やってるうちにわからないことが出てきたらお問い合わせから気軽にご連絡いただけたらと思います。
また路頭に迷った時には一度他の記事も見てもらえたらと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
参考になりましたら幸いです!