ガチャを引いたり、デパートでアバターやオブジェを買うにはダイヤが必要になります。
ところが農園婚活では課金をしなくてもダイヤ(のかけら)を手に入れる機会が非常に多いので、無課金ユーザーでも運が良ければ課金ユーザー同様にアバターの着せ替えなど楽しむことができます!
そこで今回は農園婚活でダイヤがもらえる機会を全て解説していきます。
これを読んで、取りこぼしの無いようにしていただければと思います!
もう知ってると言う方も、この機会におさらいしておきましょう!
ログインボーナス

毎日のログインボーナスでダイヤをもらうことができます。
ログインボーナスは、例えば1日ログインしない日があるとその日は報酬を受け取ることができません。
そして、次にログインした時にログインできなかった1日分の報酬が受け取とるという感じで、もらえる報酬がどんどんずれていきます。
そのため、ログインできなかった日の分だけ最後に受け取れる数が減っていきます。
画像の4月を例に出すと、3日間ログインできない日があっただけで、ログインボーナスの最後に用意されているブランド虹バラのタネ2つとスーパーラッキーガチャチケットは受け取ることができないです。
スーパーラッキーガチャチケットは後述するダイヤがもらえるガチャを引く為に必要なのでできるだけ取りこぼさないようにしたいですね!
クエスト

クエストをクリアしていくことで報酬としてダイヤやダイヤのかけらを受け取ることができます。
特にデイリークエスト1はクリアしやすいので、これだけでも欠かさずやっていきましょう!
エール
毎日フレンドさんもしくは全く他の人に対してエールを送ることでダイヤのかけらをもらうことができます。
1回のエールでもらえるダイヤのかけらは2個ですが、1日につき何10回も送る機会があるので、馬鹿にはできません。(50回送れば100ダイヤのかけらが集まるので1ダイヤということになります。)
ランキング
ランキングでは2種類のエールがあります。
- カップルファッションランキング
- 期間限定アバターコンテスト
カップルファッションランキング
1日10回フレンドさんのカップルか、全く別のカップルに対してエールを送ることができます。
1日10回できるので、ダイヤのかけらはこれだけで20個手に入ります。
コンテスト
アバターコンテストごとに1日10回のエールをフレンドさんもしくは全く別の人に対して送ることができます。
アバターコンテストが3つ開催されていれば、
ダイヤのかけら2個×エール10回×コンテスト3つで1日60個のダイヤのかけら
をもらうことができます!
農園
1日10回、フレンドさんもしくは他のプレイヤーの農園に対してエールを送ることができます。
1日10回なので、1日で20個のダイヤのかけらを手に入れることができます!
カップル農園
1日10回、フレンドさんのカップル農園もしくは他のカップル農園に対してエールを送ることができます。
これも1日で20個のダイヤのかけらをもらうことができます。
プロフィール・インテリア
1日10回、プロフィールか掲示板から個人にエールを送ることができます。
一人につき10回ではなく、1日のうちに個人にエールできる回数が10回です。
これで1日につき20個のダイヤのかけらが手に入ります!
ランキング・コンテスト
前述したエールをもらった数や作物の収穫量、アバターグッドをもらった数によって開催期間ごとに報酬としてダイヤやダイヤのかけら、後述するラッキーガチャチケットなどを受け取ることができます。
農園ランキング
週1回、自分の農園に送ってもらったエールの数を競ってランキングが発表されます。
エントリーは不要です。
カップル農園ランキング
週1回、自分のカップル農園に送ってもらったエールの数を競ってランキングが発表されます。
エントリーは不要です。
カップルになっていない(結婚していない)場合にはこのランキングには参加できません。
ダイヤのかけらの為にはこの辺りも押さえておきたい場合はビジ婚がオススメです。
https://noukon-koryaku.com/yougo(準備中)
カップルファッションランキング
週一回、ランキング・コンテストの一覧にあるカップルファッションランキングでエールをもらった数を競ってランキングが発表されます。
毎週エントリーが必要です。
こちらもカップル農園ランキングと同じで、結婚していないとランキングには参加できません。
インテリアコンテスト
週一回、自分のプロフィールまたは掲示板からエールをしてもらった数を競ってランキングが発表されます。
エントリーは不要です。
アバターコンテスト
新ガチャ(新アバター)がリリースされる度に期間限定で新ガチャをテーマにアバターコンテストが開催されます。
毎回エントリーが必要です。
毎日のように新ガチャがリリースされているので、コンテストも毎日開催されていて、なおかつコンテストのランキング発表と報酬の受け取りも同じように毎日のようにあります!
週間収穫ランキング(個人)
週一回、個人の畑での作物の収穫した作物の売却額を競ってランキングが発表されます。
エントリーは不要です。
ここでは作物を収穫した数ではなく、収穫した作物の売却額を競うことになります。
収穫してすぐに売却するというわけではなく、あくまで収穫時点での作物の売却額がそのままランキングに反映されるという感じです。
月間収穫ランキング(個人)
週間収獲ランキングの1ヶ月間に渡るランキングです。
競うポイントなんかは週間と同じで、期間だけが長くなっています。
カップル好感度ランキング
週一回、夫婦間で行われた行動の数と質を競ってランキングが発表されます。
- 会話した数
- 相手の農園のお手伝い
- プレゼント
これらのポイントがランキングに反映される仕組みです。
主にプレゼント交換が一番ポイントを得やすいので、ランキング上位を狙う際には虹バラの投げ合いが効率も良く、よく行われています。
ユーザー好感度ランキング
カップル好感度の個人版です。
夫婦間ではなく、フレンド間で同様のことを行うことで得られるポイントを競ってランキングが発表されます。
余談ですが、虹バラの投げ合いは主にこのユーザー好感度ランキングでできるだけ上位に行くためのものです。
人気定番ガチャ
人気定番ガチャにあるラッキーガチャやスーパーラッキーガチャはラッキーガチャチケットやスーパーラッキーガチャチケットを使ってガチャを回すことができます。
これらのガチャは6種類あります。
- ラッキーガチャ
- ラッキーガチャスウィート
- ラッキーガチャミラクル
- スーパーラッキーガチャ
- スーパーラッキーガチャスウィート
- スーパーラッキーガチャミラクル
どのガチャもダイヤもしくはダイヤのかけらを手に入れるチャンスがあり、種類によって確率が変わって来ます。
ラッキーガチャ

通常のラッキーガチャチケット1枚で1回引くことができます。
このガチャからは
- ダイヤ5個
- ダイヤ3個
- ダイヤ1個
- ダイヤのかけら10個
- スーパーラッキーガチャチケット
を手に入れるチャンスがあります。
特にスーパーラッキーガチャチケットが当たるとラッキーガチャの数倍のダイヤをもらえるスーパーラッキーガチャを引くことができるので、期待が一気に高まります!
通常のラッキーガチャでは他にアイテムやブランドタネ、マリーも入っているので、運が悪ければダイヤやダイヤのかけらが手に入らないこともあります・・・。
ラッキーガチャスウィート

通常のラッキーガチャチケット1枚で1回引くことができます。
このガチャからは
- ダイヤ3個
- ダイヤのかけら50個
- ダイヤのかけら10個
- ダイヤのかけら5個
を手に入れることができます。
通常のラッキーガチャとは違い、アイテムやマリーは出ないので純粋にダイヤが欲しい人はこのガチャを引くといいと思います。
ただし、スーパーラッキーガチャチケットもこのガチャには入っていないので、より大きく狙いたいならあまりおすすめできまでん。
すぐにダイヤが欲しい方や、手堅くダイヤを必要とする方にはおすすめです!
ラッキーガチャミラクル

通常のラッキーガチャチケット1枚で1回引くことができます。
このガチャは簡単に言うと通常のラッキーガチャの内容からダイヤだけを取り除いたラッキーガチャです。
『え、じゃダイヤ目的なら引かない方がいいのでは?』
と思われるかもしれませんが、ラッキーガチャミラクルには相応のメリットもあります。
それは、このガチャではダイヤが排出されない代わりにスーパーラッキーガチャチケットの当たる確率が通常のラッキーガチャよりも2倍になっている事です!
どう言うことかと言うと、ガチャから出てくるものにはレア度があり、レア度が高くなるほどに確率も低くなります。(レア度ごとの当たる確率を詳しく見たい方はガチャごとの[中身をみる]→[確率について]を確認してください。)
ちなみに、どちらのラッキーガチャもSSRの確率は1%です。
通常のラッキーガチャのSSRは
- スーパーラッキーガチャチケット
- ダイヤ5個
の2種類。
ラッキーガチャミラクルのSSRは
- スーパーラッキーガチャチケット
のみの1種類。
SSRの数が違うので、2種類の場合はその2つの賞品で1%の確率なので2つを0.5%ずつ分け合う形になり、1種類の場合は1%のままと言うことになります。
ですので、確率的にラッキーガチャミラクルの方が通常のラッキーガチャよりもスーパーラッキーガチャチケットを2倍当てやすくなっていると言うわけです。
その代わりデメリットとしては外れた時にダイヤはもらえないというところでしょうか。
ラッキーガチャは種類ごとにメリットデメリットがそれぞれあるので、自分に当たったものを引いてみてくださいね。
スーパーラッキーガチャ

スーパーラッキーガチャチケット1枚で1回引くことができます。
このガチャでは
- ダイヤ100個
- ダイヤ50個
- ダイヤ10個
が当たるチャンスがあり、この他にマリーも3種類入っているので必ずしもダイヤが出ると言うわけではありません。
スーパーラッキーガチャスウィート

スーパーラッキーガチャチケット1枚で1回引くことができます。
このガチャでは
- ダイヤ50個
- ダイヤ10個
- ダイヤ5個
のいずれかが当たります。
通常のラッキーガチャと比べるとマリーなどは入っていないので、純粋にダイヤのみが当たります。
確実にダイヤが当たるかわりに、もらえるダイヤの数は低めになっています。
スーパーラッキーガチャミラクル

スーパーラッキーガチャチケット1枚で1回引くことができます。
このガチャからは
- ダイヤ500個
- ダイヤ10個
- ダイヤ2個
のいずれかが当たります!
農園婚活が一番推しているガチャですね!
最大500ダイヤを狙うことができます。
確率的には他のスーパーラッキーガチャはSSRの確率が5%だったのに対して、このガチャでは500個当たる確率はわずか1%です。
外れると10ダイヤか2ダイヤしかもらえないので、宝くじを当てに行くような気持ちですね笑
1発大きいのを狙い方にはおすすめですが、確率や期待値的にはあまりおすすめできません。
無料でダイヤを手に入れる

無料漫画アプリやポイントサイトを使ったことがある方は馴染みがるかもしれません。
ゲーム内から他のアプリのダウンロードをしたり、他のサービスに会員登録や申し込みをすると、農園内でダイヤやダイヤのかけらを受け取ることができます。
やろうとするのであれば、環境ややり方によっては反映されないこともあるので、ゲーム内の注意事項などをよく読んでからやることをおすすめします。
まとめ
毎日コツコツやっていればダイヤは比較的手に入れやすいことがお分かりいただけたかと思います。
1日1ダイヤ(100ダイヤのかけら)手に入れると、1ヶ月で30ダイヤは貯まりますし、実際はそれ以上です。
新作ガチャの14連などは1ヶ月に1回はひけると言うことになりますね!
さらにダイヤの節約として、リターンタイムも活用していけるといいですね!
できるだけ30%リターンのタイミングで引くというような工夫をすることで、ダイヤはかなり節約できます。
毎日コツコツできれば周りに差をつけることができるので、今回の記事が参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。